最強の公立高校キャッチャーになる

公立高校の初心者キャッチャーでも、強豪校と渡り合え、さらにはマックス115㎞のストレートで大学野球部のエースになる配球理論

2 配球って??

こんにちは!

かずきです!

 

あなたは監督や顧問の先生から

「お前の配球が悪い」

「なぜあの球を投げさせたんだ!」

などと言われた経験はありませんか?

 

高校二年生からキャッチャーを始めた私は

毎試合のように監督に怒鳴られました。

「点を取られているのはお前のせいだ」と

 

「配球なんて結果論だよ」

私もそう思っていました。

 

しかし、人間の身体の仕組み、思考方法などを取り入れ配球をすると不思議なことに、

同じピッチャーでも打ち取れるようになっていくのです!

 

それではみなさんに質問です!

配球を考えてみてください。

 

あなたのチームの投手の持ち球は
130㎞のストレート
120㎞のスライダー
110㎞のチェンジアップ
100㎞のスローカーブ
だとします

相手バッターは
インコースが得意で

緩急に弱く
アウトローは全く打てません

さぁどうやって打ち取りますか?

初球は変化球から入って、インコースのボール球を挟んで、、最後はアウトローのチェンジアップで、、

色々攻め方はあると思います。

今回の正解はアウトローにストレート3球

これで打ち取れますだって全く打てないんだから
屁理屈かと思うかもしれませんがこれは事実です!
相手ピッチャーの打てない球ありますよね?それだけ来たら打てないですよね?

これを増やしていく、打たれない球しか投げさせない、これが配球の面白いところだと思います!


これのヒントになるのが緩急だったり、カウントだったりするわけです!